雨なし関東。
乾燥している日々が続いています。
工房の湿度もかなり低く、記録的な数値です。
健康志向の方のお声に
バターは、、、、
チョコは、、、、
と言われる方もいらっしゃる。
血糖値やコレステロール、高血圧など
気にされているのでしょうか。
筆者が長年携わってきた東洋医学アーユルヴェーダーでは
バター(ギー)を生活に取り入れることを推奨しています。
食では老化防止、長寿、若返りなど、
塗布には火傷や、目の炎症、
また下剤など様々な使い方があります。
ギーはバターを精製しているものですので、
味は通常のバターとは変わります。
(注:アーユルヴェーダではバターのたんぱく質は劣化するため老廃物とみなし取り除きギーという油脂のみにして料理や治療薬にする)
バタートースト
ミルキーな香り。
ふんわり軽くて乳酸菌発酵バターが美味しい。
KUKULIのパンはすべて発酵バターで作っています。
個人的にはバゲット感覚のトーストKUKULI
サクッとした食感と全くまったく甘くない。
KUKULIは酵母発酵のために洗双糖を微量いれて作っていますが
パンに甘さは残っていません。
お客様の中にはトーストはキューブでなければ!
とおっしゃる方も。
キューブはKUKULIよりも少し甘くしてます。
お客様のお好みによって「私の定番」は
サクッとKUKULI山型派
しっとりリッチなキューブ派
もっちりハード好きにはコンプレ派
と分かれています。
コーヒーブレイクにショコラトースト
昔はカカオは薬だったようです。
学名テオブロマはギリシャ語で「神の食べ物」だそうです。
KUKULIのショコラはビターとミルクの二種のオーガニックチョコレートチップが入っています。
ミルクはトロッと溶けてバン生地にマッチするように、
ビターは原型が残るように工夫して作っています。
甘さ控え香り高くそのままでも美味しいですが
軽くトーストするとサクッとカカオの香りが広がる
「ショコラ」は大人気。
美味しいコーヒーと相性抜群です。